スパイラルテーピング
スパイラルテーピング療法とは
スパイラル・テーピングは、体のバランスが崩れている時、そのバランスを取り戻すためのものです。
身体のアンバランスによっておこる関節や筋肉の腫れや痛みなどに対して、スパイラル(らせん・渦巻き)状にテープを貼付することによって、身体全体のバランスをすみやかに、しかも無理なく整える施術方法です。
「スパイラル・テーピング」は、スポーツ選手が行っているような、固定を目的としたテーピングではありません。
スパイラル・テーピングは、皮膚感覚器を介して身体のバランスを調整する「東洋医学のツボ刺激」による、独自の発想に基づいています。
スパイラル・テーピングを貼ることによって、脳に信号を送って痛みを和らげていきます。
テープを貼ることによる皮膚への刺激が、求心性神経(知覚・感覚神経)に作用して脳に情報を与え、脳から指令を受ける遠心性神経(運動神経と自律神経)に作用し、体をより良い状態に導いていくのです。つまり、感覚器に作用させることにより、刺激が脳に伝達されてバランスをとり、筋緊張を緩和させて体の歪みを解消するのです。
針治療と同じく刺激療法であり、副作用や感染症、後遺症がなく極めて安全な治療法といえます。
スパイラル・テーピングの効果
スパイラルテーピングは、人体の仕組みを根本から解明し、その上で経験と実績に基づいた科学治療法。
頚、肩、背中、腕、手、腰、股関節、足、膝、足首・・・あらゆる痛みを解消すると言われています。
※らせんのテープが人体の気流を整え、人体がもつ自然治癒力を高めます。
人体の筋肉と筋肉のバランスをとっているポイントを線でつなげてみると、らせん状=スパイラル状になっていることが分かります。
このバランスが歪んだり崩れたりすると痛みを伴ったり、だるくなったり、カラダの不調の原因に・・・。
カラダの歪みをとり、ボディバランスをサポートする。それがスパイラルテーピング理論なのです。
※同じ部位の痛みでも十人十色。だからスパイラルテーピングも何万通り。
スパイラルテーピングの専門の治療家は必ず、おひとりずつ基本的な検査をします。
その結果、あなたに一番良い治療の方法を見つけます。
スパイラルテーピングの方法は何万通りもあるので、あきらめず治療を続けてください。必ずお役に立てると思います。